人気ブログランキング | 話題のタグを見る

サファリパークとオルゴール館

だいぶ時間がたってしまったけれど、旅行のことを書いておこう。
こども1号が小学生になって、好き勝手に休めなくなってから、夏休みの旅行がうちの恒例行事となり3年目。2年連続で富士サファリパークへ行ったので、今年もサファリパークへ行きたいというこどもたちの希望を取り入れつつ、違う方面へ行こうということで、今年は那須サファリパークへ行くことにした。ほかにはどこへ行こうかとガイドブックをパラパラめくっていたら、オルゴール作りができるという日光オルゴール館を見つけたこども1号と2号が行きたいと言うので、じゃあ行こうか、と安易に決定。那須と日光があんなに離れてるなんて気づいてなかったからであって、途中にある滝を観ながら行けばちょうどいいなんてことは後で知ったことだったけれど。

で、サファリパーク。肉食動物のゾーンは、暑い中お昼寝中のライオン数頭を見ただけで、あっという間に通り過ぎてしまった。草食動物のゾーンでは餌をあげてもいいことになっていたけど、うちのこどもたちは怖がるのでやめておいたら、やらなくてよかった。動物たちは、ちゃんと心得ていて、車を見ると餌をもらえるものとみんな集まってくるのだ。前後の車を見ていたら、シカもシマウマもロバも、窓のすき間から顔を突っ込み、餌を食べまくっていた。ゾウはさすがにつながれて柵の中にいるので駆け寄っては来ないけれど、長い鼻を突っ込んで来ていた。私はともかく、うちのメンバーはああいうのは絶対無理。
私たちはうちの車でそのまま入ったけれど、前後の車はサファリパークで貸してくれるレンタカー。よく見ると、あちこちがボコボコになっている。動物たちがぶつかってへこんだのだろう。こりゃマズイと、寄って来る動物たちに「餌はないよ!何もないからね!」と必死に説明すると、言葉が通じたわけではなく、においとか雰囲気のせいだろうが、動物たちもちゃんとわかって、プイッと向こうへ行ってくれて、ホッ。
そんなわけで、ヘンなスリル満点だったサファリパーク、なんというか、まあ、こんなこと言っては失礼だけど、しょぼかった(笑)
しょぼかったせいで、時間が余ってしまったので入ってみたのはテディベア・ミュージアム。テディベアには興味はないんだけど、トトロのぬいぐるみ展もやっているとの看板が出ていたのだ。そんなに期待せずに入ったけれど、こどもが乗れるネコバスがあったり、天井付近の壁にはまっくろくろすけがいっぱいいたり、トトロ大好きな夫を筆頭にみんなでキャーキャー喜んでしまった。
そして、サファリパークがしょぼかったおかげで(しつこい?笑)予定より早くホテルに到着したので、ホテルのプールでも少し遊ぶことができて、こどもたちも大満足。私もプールサイドで優雅に読書を楽しんだ(3行だけだったけど)。

こどもたちのもう一つのお楽しみはオルゴール館。オルゴール作りは、好きな曲、箱を選んで、飾りつけも箱の上に付ける人形やほかの飾り、箱の中のビー玉も、全部一つ一つ何を付けるか、どこにどんなふうに付けるか、好きなようにできるというもの。これが意外と面白くて、手伝っているうちに私のほうが夢中になってしまった。
こどもたちがそれぞれ選んで(夫や私もアドバイスはしたけど)できたものがこれ。
サファリパークとオルゴール館_f0063923_1134973.jpg

三つ並べて撮ろうと思ったら、2号のが見つからない…。白雪姫だったんだけど。スティッチは1号、ミッキー・ミニーが3号のもの。
「これを夏休みの宿題の科学工夫工作にするよ。動くものを作るんだって先生が言ってたから、これならいいでしょ?」と1号は言っていたけど、動く部分はアナタが工夫したわけじゃありませんからダメです。

さて、滝はどうだったかというと、ふだん平野で暮らしているせいで、滝があるような地形のところに行くだけでも感動してしまうし、どの滝も迫力があったり、きれいだったりで楽しめた。森林内を散策できるところもあり、森林浴で気分爽快♪ やっぱり森林や滝や川は気持ちがいいよね~と思っていたのだけれど、こどもたちは暑い中を歩き回るのにうんざり。もうやだ、疲れた…というのを、後でソフトクリーム食べようねなどとなだめつつ、3号や2号をおんぶしつつ(さすがに1号は重くてできなかった。ごめんよ、1号)、かなりの距離を歩かせてしまったので滝が嫌いになってしまったよう。滝好きの夫も、高所恐怖症で吊り橋や急斜面の遊歩道は大嫌いなので、全部の滝を楽しめたわけではなかったので、来年も滝めぐりってわけにはいかないだろうな。
# by roki204 | 2010-08-20 01:13 | 家族

またTDL

年々、ディズニーランドに行く回数が増え、滞在時間も長くなってきている私たち、よせばいいのにこの暑い中、また行ってしまった。
まずはシンデレラ城前の子ども向けのショー、ナミナミナ。子どもたちは前に出て、ミッキーたちとダンスをする参加型のショーのだけれど、こういうとき、うちのこどもたちって絶対に前に出ない。まあ、しょうがないかと、座ったままで3号と踊っていたのだが、翌日になって「やっぱり前に出て踊ればよかった」などと言っていた。だからあんなに言ったのに。
クール・ザ・ヒートはみんな大好きなので、4回中2回観賞。去年は1日で3回見たけれど、今回こどもたちの盛り上がりがいまいちだったのは、やっぱり暑かったせい? というわけで、こまめに休憩をとりながら遊ぶことにした。
でも、暑さのせいなのかなんなのか、思っていたよりもずっと人が少なく、普通の日曜日よりも空いているくらい。なので、どっちか一つしか乗れないかなと思っていたモンスターズ・インクとバズ・ライトイヤーのアストロブラスター、両方とも乗ることができた。どちらも3人乗りだけど、ライトや銃は2つしかついていない。3号には、前に来たときに買ってあげたピカピカ光って音が鳴るバズライトイヤーのおもちゃの銃を持たせ、これで頑張れ!と言って聞かせたら、その気になって頑張っていた(笑)アストロブラスターの得点も、3号の得点はママがちゃんと計算しておいたよ、5万点だったよと言ったら、1号も話を合わせて「1万点のを5個打ってたもんね!」と言ってくれたので、3号は得意げな顔をして2千点しか取れなかった私をなぐさめてくれた。
ほかにも、空いていたおかげで乗れたのがスター・ツアーズ!大好きなのに、こどもたちが乗れないのでずっと我慢していたのだけれど、待ち時間が5分だったので入ってしまった。身長制限は3号もギリギリでクリア。1号、2号は嫌だというので、待たせておくことにして(キャストがちゃんと降り口付近のベンチに座らせておいてくれた)、3号と夫と私の3人で。11年ぶりのスター・ツアーズはやっぱり面白かった。でも、面白かったって喜んでいた3号も、なぜか次はもう乗らないって・・・。また数年は乗れないかな(T_T)
スター・ツアーズは嫌がった2号もゴーコースターは乗ってみたいと初挑戦。大丈夫かなと見ている私のほうがドキドキしたけど、平気な顔をして「おもしろかった!」。それを聞いて、1号も乗る気になり、2号はもう1回乗りたいと言うので、私も乗ることに。ジェットコースター(ってほどのものでもないけど)に乗るのも11年ぶりだったから、目が回ったらどうしよう?と一抹の不安はあったけど、大丈夫だったのでほっとした。1号も楽しかったと言っていたので、次はビッグサンダーマウンテンだ!と夫は意気込んでいたけど、いつになるやら。
ミート・ミッキーはいつもは待ち時間が2時間近くあったと思うけど、この日は45分。ミッキーへの手紙を持ってきていた2号はもちろん、1号も3号もミッキーに会いたいと言うので入った。一緒に写真を撮り、サインももらい、2号が手紙を渡すと、ミッキーはとても喜んでこどもたち全員にハグとキスをしてくれた。「ミッキーの鼻、硬かった」と1号は嬉しそうに言っていた。
初めてや久しぶりのことが多かったこの日、もう一つ初めて参加したのがドローイング・クラス。キャラクターの絵の描き方を教えてくれるもので、1号が前からやりたがっていたのだ。1号の好きなスティッチのクラスに参加。1人1枚ずつ紙が配られ、鉛筆だけで、消しゴムは使わずに描くやり方。講師が説明するとおりに薄く下書きをしながら進めていくので、1号も2号もびっくりするくらい上手に描けた。3号も、スティッチと言われればそう見える程度には描け、楽しそうだった。
そんなわけで、暑くて大変ではあったけれど、いろいろと楽しめたディズニーランド。「ちゃんとまた行きたくなるように、うまく作ってあるんだよな」と夫が言うように、また行っちゃうんだろうな。
# by roki204 | 2010-08-05 01:24 | 家族

個人面談

小学校の個人面談があった。

まずはこども1号。おとなしく、あまりしゃべらず、自分を出せていないようなので心配、もう少し自分を出せるようにしてあげたい、と担任の先生。いや、あれは小さいときからずっとそうで、家族や特別に親しい人以外がいるとおとなしくなってしまうのがあの子にとって自然な姿なので、無理にいつでもどこでも活発な子にしようなどと思わず、見守っていてほしい、と私。先生自身も子どもの頃は内気でおとなしかったそうで、いつかきっかけがあれば自分から変わっていくだろうからそれを待ちましょうと言ってくれた。
これまでは、1号はまじめで気がきくと評価され、おとなしいことを心配されたことなどなかった。1、2年の担任の先生は物静かなおっとりとした人で、今度の先生は、子どもの頃内気だったなんてことが信じられない、元気いっぱいなアクティブな人。先生によってけっこう評価は変わるんだというのが、この程度のことだから面白いな~なんてのん気にしていられるけど、怖いことでもあるなと思う。

次はこども2号。「忘れ物が多いですね」といきなり言われ、まいった。私もちゃんとみてやれればいいのだけれど、ついつい忘れてしまう。1号は1年生の頃から私がやらなくても自分でちゃんとできていたけど、うっかりやさんの2号にはそれは無理。わかっちゃいるんだけどね・・・。2学期からは親子で頑張らないとね。ほかには、黒板係の仕事をOくんと仲良く、ときどきケンカをしながら、一生懸命やっていたのでほめてあげてほしいとの話があった。Oくんとケンカすることあるの?と夫は驚いていたけど、保育園のときからやってたもんね(笑)

勉強のほうは、2人とも面白がってやっているので(2号は忘れちゃったり、やる気が全然出ないときもあるけど)気にしていなかったけど、まずまずの成績。

そういうわけで、1学期も(一応)無事終了。夏休みを元気に楽しく過ごしましょう。
# by roki204 | 2010-07-23 22:09 | こどもたち

のっちゃん

夜、網戸のところに大きな虫が飛んできたので、何かと思ったら、なんとノコギリクワガタ。ここで暮らし始めて9年になるけど、ノコギリクワガタが飛んできたのは初めて。こどもたちはもちろんのこと、夫も大騒ぎ。すぐに外に出て捕まえた。
これがそのノコちゃん。
のっちゃん_f0063923_23363982.jpg

大きさがわかりやすいようにと思って、手近にあった500ミリリットルの缶と一緒に写したんだけど、いまいちノコちゃんの迫力が伝わらないのは、ビールじゃなくて発泡酒だから?
こども1号が「定規のほうがいいでしょ」と貸してくれたので、もう1枚。
のっちゃん_f0063923_23391371.jpg

写真が小さくてわかりにくいけれど、体長6センチはある。

その後、飼育ケースに入れ、こども3号が「のっちゃん」と名付け、毎日昆虫ゼリーをやって世話をしている。ちなみに、カブトムシは5匹くらいいるけど、名前はみんな「かっちゃん」。
今のところはみんな元気だけど、そろそろ3号を説得して、外に放してやらないといけないな。
# by roki204 | 2010-07-13 23:56 | 家族

うさぎのねぐせ

冷やし中華の具をのせるのをこどもたちにやらせたら、鶏肉やかまぼこやトマトを使って、うさぎの顔を作った。こども3号が2号のお皿を覗きこみ、

「2号ちゃん、うさぎのねぐせ、忘れてるよ」

ねぐせ?何それ?
3号は自分の「ねぐせ」を指さしながら、

「これ!目の上の黒いの!」

それを見た2号、

「あー、ねぐせじゃなくて、まつげね!」

いや、違うでしょう。3号が指さしているのは眉毛だよ。

そのあと3号は、

「これ、まつげじゃなくて、眉毛だよね!」

と何度も可笑しそうに笑っていたけど、「まつげ」に比べたら、あなたの「ねぐせ」という間違いのほうが、よっぽど可笑しいと思うよ。
# by roki204 | 2010-07-13 23:21 | こどもたち